つなぐ・つむぐ・デザインする。
静岡県浜松市であなたのホームページの効果を最大化するお手伝いをしているツナムグデザインのWebプランナー鈴木伸聡です。
突然ですが、
「あなたの会社のホームページ、最後にチェックしたのはいつですか?」
多くの企業が「ホームページ制作」に費用と時間をかけながら、公開後はほとんど手を加えないまま放置しています。
この「作って終わり」の考え方が、あなたのビジネスを二重の危険にさらしています。
一方ではセキュリティの脅威があります。
インターネット上のサイバー攻撃は日々進化し、放置されたウェブサイトは格好の標的となります。2025年には企業サイトへのサイバー攻撃が前年比40%増加したという統計もあります。
もう一方では、ユーザー離れの危険性があります。
実際、訪問者の53%は3秒以上読み込みに時間がかかるサイトを離脱するというデータがあります。
古いコンテンツ、動作の遅さ、スマホ対応の不備など、メンテナンスされていないサイトを見たユーザーは「この会社は信頼できない」と判断し、競合他社のサイトへとすぐに移動してしまうのです。
そこで今回は、ホームページの保守サービスがなぜ必要なのか、その重要な理由を6つご紹介します。
1. セキュリティ対策は日々のメンテナンスから
古いホームページは、最新のセキュリティ対策が施されていないため、ハッカーにとって格好のターゲット。
ホームページ制作時には安全だったシステムも、時間の経過とともに脆弱性が発見されることがあります。
定期的な更新によって、最新のセキュリティパッチを適用し、ウイルスやマルウェアからサイトを守ることができます。
httpsへの対応
「https」による暗号化通信の導入も重要です。GoogleはHTTPS対応のサイトを検索結果で優遇するだけでなく、非対応サイトには「安全ではない」という警告を表示します。SSL証明書の定期的な更新も保守サービスの重要な役割です。
2. 表示速度の改善
ホームページは時間が経つにつれて、プラグインの競合やデータベースの肥大化などにより、動作が遅くなることがあります。サイトの表示速度が1秒遅れるだけで、コンバージョン率が7%も低下するという調査結果もあります。
定期的なメンテナンスによって、データベースの最適化やキャッシュの管理を行い、快適な表示速度を維持できます。また、スマートフォンの新機種対応や画面サイズの多様化にも対応し、どのデバイスでも見やすい状態を保つことができます。
3. 鮮度の高い情報提供で信頼を獲得
「最終更新日:2022年」と表示されているサイトを見ると、「この会社はまだ営業しているのだろうか?」と不安になりませんか?情報が古いままのサイトは、それだけで信頼性が低下します。
保守サービスを利用することで、新商品やサービスの情報、お知らせ、営業時間などを迅速に更新できます。常に最新情報が掲載されたホームページは、お客様に「この会社は活発に活動している」という安心感を与えます。
4. トラブル発生時の迅速な対応
ホームページが突然表示されなくなる、問い合わせフォームから送信できないなどのトラブルは、ビジネスチャンスの損失に直結します。保守サービスを利用していれば、専門家がすぐに対応し、問題を解決してくれます。
自社でトラブル解決に時間を費やすより、専門家に任せることで、本業に集中できるメリットもあります。24時間監視サービスを含む保守契約なら、あなたが気づく前に問題が解決されることもあります。
5. 長期的に見たコスト削減効果
保守サービスは月額費用がかかりますが、長い目で見ると大きなコスト削減になります。小さな問題を早期に発見・修正することで、サイト全体の崩壊や再構築という高額な出費を防げるからです。
ホームページ制作を一から行い直すコストは、数年分の保守料金に相当することも珍しくありません。また、常に最適化されたサイトは集客効果も維持でき、ビジネスへの貢献度も高いままです。
6. 顧客からの信頼獲得につながる
きちんと管理されたホームページは、それだけで企業の誠実さや信頼性を伝えます。更新日が最近で、すべての機能が正常に動作するサイトは、ユーザーに「この会社はきちんとしている」という印象を与えるでしょう。
スムーズな閲覧体験やスピーディーな情報提供は、顧客満足度を高め、結果的にリピーターやファンの獲得につながります。
保守を受けていない方の失敗事例

実際に保守サービスを利用せずにホームページを運用していた企業には、こんな問題が発生しています:
このような状態では、せっかく制作したホームページから成果を出せないのは当然です。
一番怖いのは、サイト運営社自身のホームページへの関心が薄れること。
放置状態になると、制作時の投資も無駄になってしまいます。
ツナムグデザインの保守サービス

ツナムグデザインでは、お客様のホームページを最適な状態で維持するための保守サービスを月額5,000円(税別)でご提供しています。
保守内容
■メール・電話サポート
■サーバー保守、システム保守
■コンテンツ保守
ツナムグデザインでホームページ制作をご依頼いただいた場合、保守サービスは必須とさせていただいております。これはお客様のサイトの品質を長期的に担保するためであり、成果の出るホームページ運用のために欠かせない対応と考えています。
まとめ
ホームページは「作って終わり」ではなく、継続的なケアが必要な大切な資産です。適切な保守サービスを選ぶことで、セキュリティリスクを減らし、ユーザー体験を向上させ、ビジネス成長を支える強力なツールとして活用できます。
あなたのホームページが持つ潜在能力を最大限に引き出すためにも、ぜひプロフェッショナルの保守サービスの活用を検討してみてはいかがでしょう?
まずは無料相談から
「本当に大丈夫?」
WEB制作・ホームページ制作に限らず知らない事を外部に任せるのは不安がつきもの。技術・スキルも大事ですが、まずはどんな人がやっているか知っていただきたい。
無料個別相談会をそんな機会にしていただければ幸いです。
ツナムグデザインは、浜松を中心とした静岡県・愛知県であなたのホームページの効果を最大化するお手伝いをさせていただきます。